暴力追放運動推進センターの活動概要
公益財団法人群馬県暴力追放運動推進センターは、前身である「財団法人群馬県暴力追放県民会議」として、平成2年、県や市町村をはじめ多くの皆様方のご協力により設立され、暴力団排除活動を中心とした各種活動を展開し、平成22年9月1日付けをもって新公益法人に移行した団体です。会長は群馬県知事です。
警察、弁護士会などとの協力により、こんな事業をしています…

1.広報啓発事業
暴力団追放県民大会の開催、機関紙・ポスター・チラシ・パンフレット等の作成と配付、暴追ビデオの無料貸し出し等

2.暴力団排除組織の支援活動
地域、職域暴排組織の結成、支援、暴力団事務所撤去運動の支援

3.暴力相談事業
常設相談室における面接、電話による相談受理
毎月第2木曜日(祝日の場合は翌週の木曜日)の午後、弁護士による無料相談の実施

4.事業所への不当要求防止責任者講習会
公安委員会から委託を受け、事業所などの責任者に対する講習の実施

5.少年保護・離脱援助事業
少年指導委員等の研修会の開催、離脱者(足抜け)の手助け、社会復帰対策とアフターケア

6.被害者救済事業
暴力団犯罪被害に対する見舞金の支給、暴力団排除活動に伴う民事訴訟等への支援

7.暴力団離脱・社会復帰支援活動
暴力団からの離脱を支援、指導助言・社会復帰のための就労、経済支援

8.調査・資料収集活動
暴力団対策上必要な調査及び資料収集
